4/14ページ

4/14ページ
  • 2020.03.27

【体験談】学校給食ならではの「長期休暇」、栄養士さんはどのように過ごしているの?

学校給食ならではの「長期休暇」、栄養士さんはどのように過ごしているの? 学校関連施設ならではの「長期休暇」 給食が無いからと言って仕事が無いわけじゃないのです! 今回は「委託給食に勤務の場合」委託給食に勤務し、給食センターに配属されていた私 […]

  • 2020.03.25

みんなどんなことに悩んでいる?新人栄養士のよくある悩みと私の解決法

みんなどんなことに悩んでいる?新人栄養士のよくある悩みと私の解決法 春から栄養士としてお仕事される方もいらっしゃるでしょうか。 楽しみももちろんあるかと思いますが、不安も伴いますよね。新人栄養士のよくあるお悩みや、それに関する解決法をご紹介 […]

  • 2020.03.23

【レシピ公開】あなたの施設の人気和え物メニュー

毎日食事を提供しているとメニューがマンネリ化しがちですよね。 特に副菜はレパートリーが少ないという場合も多いのではないでしょうか。 和え物のレパートリーが増えると喜んでもらえますし、副菜が美味しいと野菜の摂取量が増えたり、残食が少なくなった […]

  • 2020.03.13

【栄養豆知識】発酵食品はなぜ身体にいいの?栄養価と腸内環境の改善効果について

よく巷で、発酵食品は体に良い、腸内環境を整えるなどと話を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか? しかし、なぜ良いのか?と疑問を持ちながらも、これは体に良いから・・・と言い聞かせながら意味もわからずに食べている方は見えないでしょうか? […]

  • 2020.03.10

【栄養豆知識】「クックチル」「クックフリーズ」の違いとメリットについて

「クックチル」「クックフリーズ」。 調理現場に従事する管理栄養士・栄養士・調理師など、調理に従事する方は、なんとなくこれらの言葉は聞いたことがあるのではないでしょうか? しかし、実際に言葉の意味や説明を求められた際に、説明できるかというと自 […]

1 2 3 4 5 6 14