インタビュー
New

現役栄養士インタビュー(2) クリニックから大規模デイサービスへの転職

    2019.11.26
    現役栄養士インタビュー(2) クリニックから大規模デイサービスへの転職

    現役栄養士インタビュー

    T様インタビュー第二回:クリニックから大規模デイサービスへの転職

    第1回の記事では、T様が新卒で勤められたクリニックを退職して大規模デイサービスに転職したきっかけと
    大規模デイサービスでのお仕事内容について伺いました。

    ―――クリニックではいろいろな経験をされたのですね。

    はい。幅広く業務をこなしていたので体力的にすごく大変でしたが視野が広がった気がします。農業が盛んな地域でしたので、材料の野菜は近隣の農家さんが分けてくださったり、様々な方々と接する機会が多くあり、すごく勉強させられた職場でした

    実際に畑で野菜を収穫しに行ったこともありました。
    こんな管理栄養士はどこを探しても私以外いないんじゃないかと思います。

    ―――何年くらい働かれていましたか?

    2年半くらいだと思います。
    幅広く業務を行う中で、管理栄養士は私一人。しかも、調理業務が多い!!
    当時の私はまだ若かったこともあり、管理栄養士が調理をやることに偏見をもっていました。

    ―――どのような偏見だったのでしょうか?

    正直最初は管理栄養士の資格を持っているのに調理作業をするのはなんかいやだなと思っていました。
    実際一緒に働いているパートさんなどにも資格がもったいないねとも言われたこともあって悩んだこともありました。
    あまりに幅広い業務であるため管理栄養士としての役割を果たせているかどうか疑問を感じてしまったことと、もう一度基礎から料理の勉強をしたいと思い、退職に至りました。

    デイサービスにいらっしゃる利用者様は比較的元気な利用者様が多く、おいしさを重視したメニュー開発を行っております。

    ―――クリニックを退職された後は、どちらに転職されたのですか?

    現在の職場でもあります大規模デイサービスです。

    ―――大規模デイサービスはどのような施設ですか?

    毎日180名もの利用者様がいらしていて食事に関しては4種類のメニューの中からお好きなものを選んでいただくシステムです。
    デイサービスにいらっしゃる利用者様は比較的元気な利用者様が多く、おいしさを重視したメニュー開発を行っております
    中には持病を抱えた利用者様もいらっしゃるため個別対応も行っております。
    こちらは栄養士が多く在籍しており、調理も栄養士が行っているのが特徴です。
    健康の方がほとんどなので細かな栄養計算は必要なく、おいしいと言っていただける食事を提供できるので自由が利くこと。
    そしてなんといっても健康な高齢者と接することができるのがほかの高齢者施設とのちがいかなと思います。
    高齢者向けの施設とは思えないほどのレストランさながらのメニュー展開で、例えばヒレカツ定食・エビフライ定食・ハンバーグ定食・サバの味噌煮定食・親子丼・かつ丼・海鮮丼・かも南蛮そば・冷やし中華などの調理を行っています。
    またカフェ業務も行っており、コーヒー・ケーキなども提供しています

    第3回大規模デイサービスの一日のスケジュール