【レシピ公開】あなたの施設の人気和え物メニュー

【レシピ公開】あなたの施設の人気和え物メニュー

毎日食事を提供しているとメニューがマンネリ化しがちですよね。
特に副菜はレパートリーが少ないという場合も多いのではないでしょうか。
和え物のレパートリーが増えると喜んでもらえますし、副菜が美味しいと野菜の摂取量が増えたり、残食が少なくなったりと良いことばかりです
和え物のレパートリーがマンネリ化しているという方はぜひ参考にしてくださいね。

和え物メニューのレシピ

切り干し大根のサラダ

切り干し大根にはカルシウムが豊富に含まれているため、骨の強化に効果的です。
食物繊維も豊富なので、便秘解消といった健康効果も期待できるメニューです。
マヨネーズを使っているので子供もパクパク食べてくれます。

材料 分量(1人分)
切り干し大根 5g
きゅうり 7g
にんじん 7g
白みそ 3g
マヨネーズ 3g

【作り方】
  1. 切り干し大根は水で戻してザク切りに、にんじんは千切りにしてスチコンで10分蒸す。
  2. きゅうりは千切りにしてスチコンで7分蒸す。
  3. マヨネーズと白みそを合わせる。
  4. 1~3を合わせる。

豆腐サラダ

味噌の風味が効いた和風サラダです。
豆腐は食感が好きな子供が多く、毎回残食がほぼゼロで返ってくるメニューです。
豆腐は木綿豆腐を使った方が崩れにくくておすすめです。

材料 分量(1人分)
木綿豆腐 20g
きゅうり 10g
にんじん 5g
コーン 10g
米酢 2.5g
ごま油 0.3g
砂糖 0.8g
白ごま 0.7g
薄口醤油 1g
味噌 1.5g

【作り方】
  1. 豆腐は1cm角に切り、にんじんはいちょう切りにしてスチコンで10分蒸す。
  2. きゅうりは輪切りにしてスチコンで7分蒸す。
  3. 米酢、ごま油、砂糖、白ごま、薄口醤油、味噌を合わせてドレッシングを作っておく。
  4. 1~3を合わせる。

ゆばサラダ

豆腐や大豆に飽きたらゆばがおすすめです。
子供から高齢者の方まで食べやすく、タンパク質も豊富に含まれています。

材料 分量(1人分)
ゆば 10g
キャベツ 30g
にんじん 5g
セロリ 3g
チキンハム 5g
きゅうり 10g
サラダ油 1g
米酢 3g
食塩 0.2g
薄口醤油 1g

【作り方】
  1. ゆばほぐし、キャベツはザク切り、セロリは小口切り。ハムは短冊、きゅうりは輪切りにしてスチコンで7分蒸す。
  2. にんじんはいちょう切りにしてスチコンで10分蒸す。
  3. サラダ油、米酢、食塩、薄口醤油を混ぜ合わせておく。
  4. 1~3を合わせる。

玉ねぎとわけぎの酢味噌和え

普段食べる機会が少ないわけぎを使ったレシピです。
わけぎはビタミンやミネラルが豊富に含まれており積極的に取り入れたい食材です。

材料 分量(1人分)
玉ねぎ 35g
わけぎ 20g
油揚げ 11g
白味噌 5g
砂糖 3g
米酢 3g

【作り方】
  1. 玉ねぎはスライスしてスチコンで10分間、わけぎはざく切りにして5分加熱する。
  2. 油揚げは油抜きして短冊に切る。
  3. 味噌、砂糖、米酢を混ぜ、1と2を混ぜ合わせる。

 

キャベツの梅肉和え

梅肉を使うことでさっぱりと食べることができます。
かまぼこが入ると子供も食べやすく、人気のあるメニューです。

材料 分量(1人分)
きゅうり 20g
糸かまぼこ 10g
キャベツ 50g
梅肉 2.5g
砂糖 1.5g
濃口醤油 2g

【作り方】
  1. キャベツはざく切り、きゅうりは輪切りに切り、スチコンで8分蒸す。
  2. 糸かまぼこはほぐし、スチコンで10分蒸す。
  3. 梅肉、砂糖、濃口醤油を合わせて1と2と和える。

キャベツのゆかり和え

ゆかりを味付けに使うので、手間がかからず簡単なレシピです。
ゆかりは子供から大人までどの年代にも人気があるので和え物の中でも残食の少ないメニューです。

材料 分量(1人分)
キャベツ 30g
にんじん 10g
ツナ 5g
食塩 0.1g
ゆかり 1g

【作り方】
  1. キャベツはざく切り、にんじんはいちょう切りにしてスチコンで10分蒸す。
  2. 1とツナ、食塩、ゆかりを混ぜる。

大根のゆず風味

ゆずに香りが良く、大根との相性が抜群です。

材料 分量(1人分)
大根 30g
にんじん 10g
しめじ 10g
いりごま 0.3g
かつお節 0.1g
砂糖 2g
米酢 1.3g
薄口醤油 0.7g
ゆず果汁 1g

【作り方】
  1. 大根とにんじんはいちょう切り、シメジはザク切りにしてスチコンで10分蒸す。
  2. 米酢、薄口醤油、ゆず果汁を混ぜ、1と和える。
  3. かつお節をかける。

じゃこピーマン

じゃこにはカルシウムが豊富に含まれていて、不足しがちな栄養素を補うことができるメニューです。
ご飯にも合う和え物で、ピーマンが嫌いな子も食べやすいレシピです。

材料 分量(1人分)
ちりめんじゃこ 5g
青ピーマン 40g
ごま油 0.4g
砂糖 0.6g
濃口醤油 2.5g
ごま 0.3g

【作り方】
  1. ピーマンは千切りにし、スチコンで7分蒸す。
  2. ちりめんじゃこはスチコンで10分蒸す。
  3. ごま油、砂糖、濃口醤油を混ぜて1と和える。
  4. ごまを混ぜる。

ツナ大豆そぼろ

ツナは好き嫌いが少ない食材で、甘辛い味付けなのでご飯にも合う和え物です。
大豆を入れることで良質なたんぱく質をプラスすることができて栄養価が高くなります。

材料 分量(1人分)
水煮大豆 20g
ツナ 15g
生姜 0.3g
砂糖 0.4g
薄口醤油 1g
濃口醤油 1g

【作り方】
  1. 大豆はスチコンで10分加熱する。
  2. 生姜はすりおろすかみじん切りにし、スチコンで7分蒸す。
  3. 加熱した生姜、砂糖、薄口醤油、濃口醤油を混ぜて大豆とツナを和える。

和え物でレパートリーを増やそう!

食事は毎日のことなのでレパートリーが偏りがちですよね。
特に和え物は胡麻和えやおひたしなど定番メニューに偏りがちです。
調味料に味噌や生姜、梅肉やゆず果汁を加えるだけでも風味が変わってメニューに変化をつけることができます。
今回ご紹介した和え物を参考にして施設の和え物レパートリーを増やしてみてくださいね。

レシピカテゴリの最新記事